【最安級の光回線】おてがる光のメリットや注意点を徹底解説

2021年8月3日火曜日

光回線

t f B! P L
おてがる光を徹底解説

おてがる光とは

株式会社エクスゲートが
2019年11月18日よりサービスの提供を開始した
フレッツ光コラボレーションの光回線です。
  1. 契約期間のしばりなし
  2. 違約金なし
  3. 月額料金が最安級
良いところばかりに見えますが、
実際のところ速度などはどうなのかが気になりますよね?
今回はおてがる光が本当にお手軽なのかを徹底解説していきます。

おてがる光の料金など

おてがる光の基本情報
サービス名 【おてがる光】
基本料金 マンション 税込 3608円
ファミリー 税込 4708円
事務手数料 税込 2200円
派遣工事費 マンション 税込 16500円
ファミリー 税込 19800円
※無派遣工事の場合 税込 2200円
契約期間 なし
解約違約金 無料
ipv4 over ipv6 v6プラス(別途165円/月)
スマホセット割 なし
キャンペーン 無線LANルータープレゼントなど
(キャンペーンが変更される場合があるのでお早めに)

詳細はコチラ

おてがる光のメリットは3つ

おてがる光のメリット
  • 契約期間のしばりなし
  • 違約金なし
  • 月額料金が最安級
多くの光回線では2年~3年の契約自動更新期間がありますが、
おてがる光は契約期間のしばりがありません。
契約更新期間がないので、違約金もありません。
月額基本料金も一般的な光コラボとくらべて安いのがメリットです。

サービス名 月額基本料金 更新・違約金
おてがる光 マンション
税込3608円/月
契約期間なし
違約金 / 0円
ファミリー
税込4708円/月
Softbank光 マンション
税込4180円/月
2年自動更新
違約金 / 税込10450円
ファミリー
税込5720円/月
ドコモ光 マンション
税込4400円~/月
2年自動更新
違約金 / 税込8800円~14300円
ファミリー
税込5720円~/月
BIGLOBE光 マンション
税込4378円~/月
2年or3年自動更新
違約金 / 9500~11900円(不課税)
ファミリー
税込5478円~/月
OCN光 マンション
税込4378円~/月
2年自動更新
違約金 / 11000円(不課税)
ファミリー
税込5478円~/月
so-net光 マンション
税込4378円~/月
3年自動更新
違約金 / 20000円(不課税)
ファミリー
税込5478円~/月

おてがる光の注意点やデメリット

注意点・デメリット
  • ipv6オプション(V6プラス)の利用は、税込165円のオプション料金が必要
  • スマホのセット割がない(モバイルWIFIのセット割はあります)
  • 工事料金無料キャンペーンをしていない(そのかわり月額安くて違約金無料)
  • WinnyやP2Pなどのファイル共有ソフトの利用には速度制限がかかる

ipv6オプションが有料(税込165円/月)なのがデメリットではありますが、

おてがる光が採用しているV6プラスは

低コストで設備の増強を行う事が出来るため、

利用者数が増えた場合には設備の増強に使われる事になり、

急激に利用者数が増え続けない限りは、

設備増強が間に合わないということもなさそうです。


スマホのセット割がない代わりに、

モバイルwifiを安く利用出来るオプションがあります。

スマホのキャリアによっては、

実家など親族がセット割の対象回線を利用していれば、

スマホの登録住所をセット割の対象回線の利用住所に変更するなどしてセット割を受ける事が出来るので、

現在契約しているスマホのキャリアのホームページなどでセット割の条件を確認して、

親族が契約している光回線のセット割を受けられるようにする。

セット割不要な場合は、格安スマホ(マイネオ・日本通信SIM・UQmobileなど)や、キャリア(docomo・softbank・au)の安いプラン(アハモ・ラインモ・ポボ)に変更してしまうほうがスマホ代の節約になることが多いです。

おてがる光の速度は遅い?

おてがる光のスピードテスト結果など

 結論としては、

おてがる光の速度は光回線の平均速度と比較した場合、

各時間帯のダウンロード(下り)の速度が光回線の平均よりも速いです。


おてがる光
の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)測定日2021/07/27
参考:みんなのネット回線速度
時間帯Ping下り上り
23.92ms322.07Mbps202.43Mbps
17.13ms319.84Mbps287.57Mbps
夕方20.83ms308.08Mbps233.86Mbps
24.13ms342.91Mbps181.39Mbps
深夜17.66ms417.77Mbps244.07Mbps

 

各回線タイプの平均値(直近3ヶ月)
回線 Ping 下り 上り
光回線 27.2ms 298.0Mbps 217.8Mbps
ケーブルテレビ回線 41.9ms 128.5Mbps 17.5Mbps
携帯キャリア 58.4ms 84.5Mbps 16.0Mbps
格安SIM 77.1ms 48.4Mbps 11.6Mbps
ソフトバンクエアー 66.5ms 45.4Mbps 6.2Mbps
ホームルーター 81.4ms 41.1Mbps 7.6Mbps
モバイルルーター 86.0ms 35.6Mbps 8.5Mbps
ADSL 59.6ms 8.9Mbps 2.5Mbps


 ipv6オプションが有料(税込165円/月)なのがデメリットではありますが、

おてがる光が採用しているV6プラスは

低コストで設備の増強を行う事が出来るため、

利用者数が増えた場合には設備の増強に使われる事になり、

急激に利用者数が増え続けない限りは、

設備増強が間に合わないということもなさそうです。

申込み方法&利用開始までの流れ

申込み方法&利用開始までの流れ

申込みの流れ

タイトルをタップで内容を開く&閉じる
  1. 【おてがる光申込みページ】⬅をタップ
  2. 申込みページの下部にある【お申し込み】⬅をタップ
  3. 申込みフォームで
    ①お住まいのタイプ(マンション・ファミリー)を選択してタップ
    ②オプションの選択(必要なオプション)を選択タップ ※複数可
    ③お申し込み種別を選択してタップ&キャンペーンを選択してタップ
    ④希望の工事日を選択してタップ ※土日祝は税込3300円の追加費用がかかります。
    ⑤重要事項など各規約のダウンロードをして各項目をタップ&入力(設置先情報など)
    ⑥入力フォームをすべて入力し終わったら、【送信】⬅をタップ
  4. 申込みフォーム入力後は申込み内容確認の電話が来ます。

利用開始までの流れ

タイトルをタップで内容を開く&閉じる
  1. 申込みフォーム入力後、おてがる光から申込み内容確認の電話が来る
  2. 契約内容や設定情報が書いてある書類が届く
  3. 開通工事
    ・立会工事
    (工事の人が来る派遣工事の場合)は工事の人にNTTの機器を取り付けてもらいます
    ・立会不要工事
    (工事の人がこない無派遣工事の場合)はNTTの機器が利用開始日前に届くので自分で設置します。
  4. 無線LANルーターなどの設定をしたらwifiが利用できます。

おてがる光の解約・転居の手続き方法

解約・転居の手続き方法
おてがる光カスタマー 
0120-921-301
上記に電話して解約・転居の手続きをしてください

このブログ内を検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
ネット回線代理店に勤務していました 契約件数1000件以上の実績があります。今まで相談を受けてきた経験をもとに皆さんに情報を発信していきます。

QooQ