無料WIFI完備のアパートの探し方【キャッシュバック賃貸】

2021年7月20日火曜日

WIFI選び

t f B! P L
無料WIFIの賃貸を探す
動画視聴、リモートワーク、オンライン授業などでWIFIが必要になるケースが増えて来ました。
アパートやマンション(集合住宅賃貸)ですぐに使い始める事ができる無料のWIFIが使えたら良いなと考える人が増えています。
入居者が無料で使えるインターネット(WIFI)環境の整った物件に住みたいですよね?
そこで今回は引越し先のアパートですぐにWIFIを使い始めたい方におすすめの無料WIFI完備のアパートの探し方・メリット・デメリット・具体例のキャッシュバック賃貸 で契約した場合のキャッシュバックの受け取り方法・条件などを解説していきます。

無料WIFIのメリットデメリット

無料WIFI完備の賃貸に住むにあたって、ネットの速度や安定性など心配な部分もありますよね?
そこで、無料WIFIのメリットとデメリットについて解説します。

無料WIFIのメリット(良い点)

  • 入居後すぐにインターネットが利用できる
  • 面倒な契約手続きが不要
  • 個別で契約しているインターネットが不調の時に使える
  • 個別で光回線などを契約する場合の工事までの間に利用できる
無料WIFIのメリットとしては、入居後すぐにインターネットの利用ができる事です。
面倒な契約手続きも不要な場合が多いので、手軽に使い始める事ができることが一番の魅力です。
また、個別で光回線を契約する時に工事まで1ヶ月~数ヶ月待たされてしまう場合もあるので、工事を待っている間に無料WIFIがあれば安心です。
個別で契約している光回線などが不調になってしまった場合でも、無料WIFIに接続して原因を検索したり、復旧するまでの間に利用することができます。

無料WIFIのデメリット(悪い点)

  • 共有利用の可能性が高い(光回線を利用の場合)
  • 速度が遅いプランが無料の可能性(ケーブルTVのネット等)
  • WIFIの電波が弱い場合がある(部屋の外に設備がある場合)
  • 利用に制限がかかる通信(P2P,VPN,NAT)
無料WIFIのデメリットとしては、
建物の設備にもよるのですが、共有で利用(入居者で速度を分け合う)する物件が多く、
住んでいる建物のネット利用者が多い時間帯(主に夜間)に速度が低下してしまう場合があります。
ケーブルTVのネットを利用している物件の場合は低速プランのみが無料で、速度を早くしたい場合は別途料金がかかってしまうケースがあります。
WIFIの設備が部屋の外についている物件の場合は、住む部屋によってWIFIの
電波が悪い場合もあるので注意が必要です。
また、利用方法に制限がある建物もあり、P2PやVPNの通信に制限があったり、NAT超えができない場合もあるので、その場合は個別で光回線などを契約する必要があるかもしれません。

無料WIFI完備の賃貸がオススメな人・オススメでない人

ここまで無料WIFI完備の賃貸選びについて解説してきましたが、無料WIFIをオススメな人、オススメできない人についてまとめていきます。
自分がどちらのタイプなのかを確認しましょう。

無料WIFIの賃貸がこんな人にはオススメ

  • WIFIが利用できればあまり速度にこだわりが無い人
  • 面倒な工事や契約の手続きをせずにすぐに使い始めたい人
  • 無料WIFIが遅かった場合に個別のネット契約をしてもOKな人
  • ネットの契約をしたくない,とにかく無料でWIFIを使いたい人
速度に満足できればWIFIの契約をしなくても良い無料WIFI付きのアパートはとても魅力的です。万が一速度が遅いなどで困ったりした場合は個別でのWIFI契約を考えると良いでしょう。個別契約で光回線を契約しても良い賃貸物件であればさらに安心です。

無料WIFIの賃貸はこんな人にはオススメできない

  • 速度にこだわりがある人(個別のネット契約をしても良い人は気にしないでOK)
  • 個別のネット契約をした場合に損した気分になる人
無料WIFI完備の賃貸物件でも個別にインターネットの契約ができる場合も多いので、個別でネットの契約をする事に抵抗がなければ、わざわざ無料WIFIが利用できるアパートを避ける必要はありません。※事前に光回線を個別で契約できるかを確認しておきましょう。

無料WIFI完備のアパートを探す方法

無料WIFI完備の賃貸物件に住みたい場合にどうやって探せばよいのか気になりますね?
では具体的に無料WIFI完備のアパートを探す方法を解説していきます。

無料WIFI完備の賃貸物件の探し方

キャッシュバックも貰える祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」でのWIFI無料のアパートの探し方を例に解説していきます。


  1. 住みたい地域を選ぶ エリアから探す場合>地方>県名>市町村> 物件を見る をタップ
  2. 情報を追加からさらに細かく条件を指定するをタップ
  3. 放送・通信の項目で【ネット接続無料】にチェックを入れる。
  4. 希望の条件にチェックを入れ終わったら、 物件を見る をタップする
  ネット(WIFI)無料物件の検索方法画像

※ 放送・通信の項目が出ていない場合は、さらに細かく条件を指定するをタップしてください

キャッシュバックの受け取り方法

キャッシュバックの受け取り方法は下記です。
  1. 物件検索してお問い合わせで会員登録(マイページの利用が可能になります)
  2. 問い合わせ後に賃貸契約をする
  3. 問い合わせから60日以内にマイページからキャッシュバックの受け取り手続をする
  4. 契約者が指定した口座に振り込まれる

キャッシュバックの受け取り条件

キャッシュバックの受け取り条件は下記です。

OKの例

  • キャッシュバック賃貸から問い合わせた物件で契約した場合
  •  キャッシュバック賃貸から問い合わせた不動産屋で別の物件を紹介されて契約した場合
NGの例
  • キャッシュバック賃貸で問い合わせをせずに物件を契約した場合
  • キャッシュバック賃貸で問い合わせていない不動産会社で物件を契約した場合
  • 賃貸契約の確認が取れない場合
キャッシュバック賃貸でアパートを借りる場合はキャッシュバックが受け取れないと損してしまうので、受け取り方法・条件を確認して受け取り忘れをしないようにしてください。

まとめ

今回は引越し先のアパートですぐにWIFIを使い始めたい方におすすめの無料WIFI完備のアパートの探し方・メリット・デメリット、キャッシュバック賃貸で契約した場合のキャッシュバックの受け取り方法・条件などを解説しました。
無料でWIFIが利用できるお部屋探しの参考になればと思います。無料WIFI完備の賃貸住宅を探す時にキャッシュバック賃貸 に問い合わせしてみるとキャッシュバックも貰えるアパートが見つかるはずなので一度問い合わせしてみると良いかもしれません。

 キャッシュバック賃貸のHPリンク 

このブログ内を検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
ネット回線代理店に勤務していました 契約件数1000件以上の実績があります。今まで相談を受けてきた経験をもとに皆さんに情報を発信していきます。

QooQ